2023/11/14
おはようございます。さぁ、今日も元気に頑張っていきましょう。急に寒くなりましたよね~( ̄▽ ̄;) 急に寒くなり体がついていけず先日は熱っぽくて体調も悪く早退させていただきました。体がごつくて丈夫そうな私ですが意外とそういうところがあって、家族の中でも一番風邪をひく回数が多いのは私です(^_^;) 昨日は早退させていただき、熱い風呂に入ってすぐに就寝しました。そして、ぐっすり寝たら、バッチリでした‼しっかり回復しました。さぁ、休んだ分、頑張ってまいります。でも、今年は「秋」がなかったような気がするのは私だけでしょうか( ̄▽ ̄;) この前まで半袖で過ごしていて急に気温が下がって厚手の服に変わりました(^_^;)
でも、当たり前ですがやっぱり健康が一番ですよね。数年前に私は椎骨動脈乖離を発症して入院しました。あのときはヤバかったです、かなり焦りました、、、。今は全然大丈夫です。そして、今は来年2月にある北九州マラソンに向けてトレーニング、そしてダイエットしているんですが、体重も減り、体の状態がすこぶる良いです。89キロあった体重も今は83キロ台に突入しました。目標の75キロまでまだまだですが、地道に頑張っていきたいと思います。さぁ、今日も仕事が終わってランニングします‼
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
タグ: 椎骨動脈乖離
カテゴリー: プライベート |
2023/11/11
おはようございます。さぁ、週末です。今日も元気に頑張っていきましょう(^^)/ 今日は新物件のご紹介です。まずは概要をお伝えします。

丸山一丁目売家
■所在地…北九州市門司区丸山一丁目6番34号 ■交通…西鉄バス「丸山一丁目」停 徒歩3分
■土地面積…123.7㎡ ■構造/規模…木造2階建 ■建物面積…101.29㎡ ■間取り…5DK ■築年月…昭和55年1月
■駐車場…有1台(車種組合せ2台) ■設備…上水道 下水道 都市ガス ■校区…門司海青小学校 門司中学校
■価格…430万円
お薦めポイントは、
①古き良き時代の家です。趣きがあります(^^)/
②程度良好です。
➂駐車場は縦列2台可です。
④陽当たり良好です。室内全体が明るいです。
⑤家事動線の良い間取りです。効率良く家事ができます。
⑥閑静な住宅街。のんびりとした住環境です。
⑦前面道路は交通量が少なく車の出し入れがストレスなくできます。
⑧収納が豊富です。室内を広く利用できます。
⑨床下換気扇があります。
⑩ダイニングを広く利用できる背面式キッチンです。
…いつでも内覧可能です。お気軽にお問合せください。先着順受付中です‼スタッフ一同心よりお待ちしております、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)> ☎0120-86-2081
※こちらの物件の詳細は、、、→北九州市門司区丸山一丁目6番34号
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
カテゴリー: お薦め物件 |
2023/11/09
おはようございます。さぁ、今日も元気に頑張っていきましょう(^^)/ さて、昨日は午後からお休みをいただいてましたので、北九州マラソンに向けて練習を行ないました。大里エリアを約1時間半程走ってきました。後半はバテバテで、フルマラソン完走にはまだまだ先が長そうです、、、完走できるんかなぁとちょっと不安です( ̄▽ ̄;) そして、学童に息子を迎えに行って、大里公園で野球の練習をしました。私がゴムボールを投げて息子が思いっきり打ちます。構えとかスイングとかセンスありそうです♬親バカですね(笑) 「マエができた‼」って言ってたので、かなり振り込んだと思います。1時間くらいですが楽しそうにやってたので良かったです(^^)/
そして、その後はいつものスーパー銭湯(照葉門司スパリゾート)でゆったりまったりしてきました。息子は入院などがあったのでかなり久し振りでしたね。風呂から上がった後はいつものクレーンゲームです。このクレーンゲーム、息子が得意なんですが、久し振りで腕が落ちているだろうと思ってましたが、全然でした。ちゃんと4個ゲットしてました(*´▽`*) ちゃんと考えて1回1回やっていて対策を立てていました。さすがですね♬ 充実した休日を過ごさせていただきました‼さぁ、今日も仕事頑張ります‼
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
タグ: 大里公園
カテゴリー: プライベート |
2023/11/07
おはようございます。さぁ、今日も元気に頑張っていきましょう(^^)/ さて、今日は、空家での悩みについてお話したいと思います。近年、空家問題が社会全体の大きな問題になっています。多くの自治体が頭を痛めています。なので、放置されている空家については、更地と同じ税率で課税するといった自治体も出てきました。ただ、解体を薦めるために補助金を出すような措置をしている自治体もあります。自治体もいろんな対策や案を出して空家を減らそうとしています。空家の処分にお困りの方ももちろんいらっしゃいます。「売りたいけど売れない」「不動産会社に断られた、、、」「建物がボロボロ、、、」等々、いろんな事情があると思います、、、
ただ、弊社では売れない不動産はないと思っています。弊社は空家再生投資に力を入れています。これまで他社が断ってきた空家もバンバン購入してきました。今では約50戸程になってきて、入居者様には喜んでいただいております。弊社はもちろんですが、弊社には空家投資をされている多くのオーナー様が登録してくださっています。なので、多くの方が検討してくれますので、空家を処分できないと悩んでらっしゃる方はお気軽にご相談ください。お問合せお待ちしております、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
カテゴリー: 空き家・古家再生 |
2023/11/05
おはようございます。今年の日本シリーズが盛り上がってますね~。一進一退の攻防というか、昨日の試合では、阪神が勝てば日本一だったんですが、オリックス、いや、日本の大エースの山本由伸投手が立ちはだかります‼そして、14Kの圧巻の完投勝利でした。やっぱり凄いですね~♬これで、3勝3敗となり、今日の第7戦で全てが決まります(^^)/ 今日は視聴率も良さそうですね♬ 今、関西は盛り上がっているでしょうね(^^)/ 私は近鉄ファンだったこともあり、パリーグではオリックス贔屓でして、、、なので、今日はオリックスの優勝を祈って応援したいと思います。頑張れ、オリックス‼
そして、今日は、息子が少年野球の体験会があって、私も一緒に行ってきます。いつも藤松小学校で練習しています。チーム名は藤松ユニオンズです。息子の保育園のパパ友が子供のころにやってたり、私の大学時代の野球部の後輩がこのチームでピッチャーしてたり等、縁のあるチームみたいです。私は小3から野球を始めました。息子にも野球にハマってもらい、野球の楽しさを知って、チームワークや挨拶、礼儀など多くのことを学んでほしいと思っています。今日は天気も良さそうなので楽しくできそうです。頑張れ、息子‼
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
タグ: 藤松ユニオンズ
カテゴリー: ニュース, プライベート |
2023/11/03
おはようございます。今日は祝日でお休みの方も多いと思いますが、弊社は今日も元気に営業しております。不動産売却、購入をご検討中の方、空家の処分にお困りの方、住宅ローンの返済にお困りの方、お気軽にお問合せください。私達がバディ(=相棒)となってしっかりサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。先日、大失敗をしてしまいました( ̄▽ ̄;) というのも、私はいつも水曜と金曜に息子の学童のお迎えに行っているんですが、奥さんから「今週は金曜休みだから木曜に行って」とお願いされていました。それをすっかり忘れてまして、、、 奥さんは仕事からまだ帰ってきておらず帰宅したときは私一人でした。プレバトを見ながら一杯呑んでいたら、奥さんから電話が、、、「どしたん?」と言って電話に出ると、「あんた、学童行ってないん?」と言われ、そこで初めて気が付きました( ̄▽ ̄;) 学童から奥さんのほうに電話が入ったそうです。時計を見ると、19時半‼学童は19時までなので30分過ぎてます。
お酒を呑んでいるので運転はできないので、学童までダッシュです‼猛ダッシュしました‼学童に着くと、息子が先生たちと待っていました。「すいません、すいません‼」と先生たちに平謝りです、、、(^_^;) 息子からも「息子のお迎えを忘れて呑むかね?」と小言を言われました( ̄▽ ̄;) 仕事から帰ってきた奥さんに怒られたことは言うまでもありません、、、 うっかりしてました、、、 次から気を付けます‼
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
カテゴリー: プライベート |
2023/10/31
おはようございます。さぁ、今日も元気に頑張っていきましょう(^^)/ さて、今日は弊社が新しく取り組んでいる「空家管理」についてお話したいと思います。先日、空家管理の打合せで、宗像市三郎丸に行ってきました。事務所から約1時間程でした。お客様のI様とお会いさせていただき、空家管理の説明、そして、現状の確認などを行なってきました。空家管理を依頼されるお客様は遠方にお住まいの方が多いです。離れている分、不安なことも多いと思います。なので、安心していただけるように弊社では、レポート、写真はもちろんですが、動画でもお送りしています。動画をお送りすることによって、現状を把握することができるので、お客様も安心ですよね。異常があったときもすぐに確認することができます。
弊社はこれからも「空家管理」に力をいれていきたいと思っています。「今は売れないがそのままにしておけないので管理をしてほしい」「遠方に住んでいるので管理できない」「周囲の人に迷惑かけないか心配」等々、いろんな事情があると思います。まずはお気軽にご相談ください。一人で悩まずに、一緒に解決していきましょう。私達にお任せください。私達がバディ(=相棒)となって、お客様をサポートしていきます。どうぞよろしくお願い致します。 ☎0120-86-2081
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
タグ: 宗像市三郎丸
カテゴリー: 未分類 |
2023/10/30
おはようございます。さぁ、今日も元気に頑張っていきましょう(^^)/ 週末は熊本県の釈迦院に行ってきて日本一の石段3,333段を上ってきました。よって、今、ふくらはぎ、太もも、お尻がパンパンで筋肉痛です(-_-;) もう歩くたびに痛くて痛くて、、、そっと歩いています(笑) 北九州マラソンに向けてのトレーニングの一環で行ったんですが、良いトレーニングになりました。今日は休んで明日には筋肉痛がとれていると思うので、またランニングを始めたいと思います。熊本城にも行ってきたんですが、震災から復旧工事が終わっていて、以前のような姿に戻っていました。日曜日ということもあり多くの観光客で賑わっていました。
熊本城をゆっくり時間をかけて観覧しましたが、やっぱりお城は凄いですね~。行く度に新しい発見があり、毎回勉強になります。時間があれば、ひとつひとつの解説をじっくり全部読んでみたいですね~♬あの震災を乗り越えて、復旧した姿を見たら、やっぱり感動しますね。あの震災に負けずまた建ち上がったんだと思うと涙が出てきそうでした、、、今回の週末は、満喫できました~‼楽しかったですね~。リフレッシュできたので今日からまた気合い入れて頑張っていきます‼
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
タグ: 熊本城, 釈迦院
カテゴリー: プライベート |
2023/10/27
おはようございます。今日は新物件のご紹介です。門司区大里桜ケ丘の貸家です。広さが魅力です。ちょっとでも広い物件を探してる方には特にお薦めです、ぜひご参考ください<(_ _)> まずは概要です‼
■所在地…北九州市門司区大里桜ケ丘3番19号 ■交通…西鉄バス「桜ヶ丘団地下」停 徒歩2分
■構造/規模…木造セメント瓦・亜鉛メッキ鋼板葺平屋建 ■建物面積…93.14㎡ ■間取り…5LDK
■築年月…昭和42年3月 ■本体設備…上水道 下水道 プロパンガス ■校区…萩ヶ丘小学校 戸ノ上中学校
■家賃…58,000円 ■敷金…0ヶ月 ■礼金…0ヶ月
お薦めポイントは、
①内装程度良好です。キレイですよ(^^)/
②部屋数が多いです。使い方いろいろです♬
③収納が多く室内を広く利用できます。
④ペット飼育可です。小型犬…家賃+1,000円 猫…家賃+2,000円
⑤希少な平屋住宅です。緑が多く閑静な住宅街。のんびりスローライフを満喫できます。
いつでも内覧可能です。弊社は土日祝日営業しています。お気軽にお問合せください。スタッフ一同心よりお待ちしております、どうぞよろしくお願い致します。一見の価値あります、先着順受付中です<(_ _)>
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
カテゴリー: お薦め物件 |
2023/10/26
おはようございます。さぁ、今日も元気に頑張っていきましょう‼今日はプロ野球のドラフト会議があります。今年はどんなドラマが待っているんでしょうか?楽しみですね~。今年は大学生が中心に指名されるような気がしています。というのも、即戦力と言われているピッチャーが多いんですよね~。上位は大学生が占めるでしょうね。私は、九州国際大付属高校の佐倉選手に注目しています。今年の夏の甲子園にも出場しました。立派な体格から強打を放つ長距離バッターです。今年の甲子園でもヒットを放ちました。指名されるとは思いますが、どの球団に、何位で指名されるのかワクワクしています。
他には、ENEOSの渡会選手ですかね~。渡会選手は名門横浜高校出身で高校時代も指名されると言われていたんですが、結局指名されず社会人野球の道に進んだ苦労人です。社会人野球で技術と体力をつけ、また指名される選手になって、このドラフトに戻ってきます。ヤフーニュースをみたら中日も1位指名を公言したそうですが、複数球団の抽選になりそうな気がします。ドラフト会議の日の夜はいつも中居さん司会の特別番組が放送されます。これも毎年の楽しみです、泣けるんですよね~(-_-;) 皆さんもぜひご覧になってください(*^-^*)
※弊社YouTubeチャンネル→「バディの不動産売買虎の巻」
タグ: ドラフト会議
カテゴリー: ニュース |